東北秋田新幹線を割引チケットで!えきねっと事前予約はいつから?

アフィリエイト広告を利用しています

「はやぶさ」や秋田新幹線「こまち」等は全車指定席なので、満席時には乗車できません。まれにデッキ乗車できる立席特急券が販売されるようですが、混み合う時期は早めに指定席を押さえたいものです。

そこで気になるのが新幹線の指定席チケットの発売日。いったいいつからチケットを購入できるのでしょうか?

スポンサーリンク

新幹線の指定席の発売は?いつから買えるの

指定席は、乗車日の1ヶ月前(同日)の朝10時に発売されます。たとえば、12月28日に乗車する新幹線なら、11月28日10:00〜発売開始です。駅の窓口に指定席を求める人々が朝早くから並ぶのはこのためです。

JR東日本の「えきねっと」を使えば、窓口に行かなくても大丈夫。パソコンやスマホからネットで空席を探したり、そのまま「きっぷ予約」できます。

スポンサーリンク

えきねっとなら発売前にひと足早く予約できる

えきねっと」なら指定席予約を乗車日の1ヶ月前より、さらに1週間前(同曜日)の5:30からネットで「事前受付してくれます。言ってみれば、一足先に乗りたい新幹線の指定席にノミネートするイメージ。あくまでも予約を受け付けるサービスです。

●事前受付では申込み1件につき、任意で第3希望まで入力できます。
●1回のお申込みで最大6名まで。(おとな、こども合わせて)
●同一乗車日につき4件まで申込み可能
●5:30~23:40、0:20~1:40の時間帯だけ利用できます。

申込結果の成立/不成立はメールで送られてきます。ネットでも確認できます。

割引される新幹線の指定席チケット料金も魅力

全国の新幹線、JR特急列車がインターネットで予約できる会員サービス。活用ガイド申込の操作方法など公式サイトの解説も参考になります。

「えきねっと」を使うメリットは…
1)窓口よりひと足早く指定席の予約受付開始
2)発券前なら何度でも変更や払い戻し可能
3)えきねっと表示の券売機できっぷを受取
4)年末年始、お盆、連休など混雑期もOK
5)Suicaなどにチャージできるポイント

発券時に予約番号と登録したクレジットカード暗証番号が必要です。必ず忘れずに持参してください。

“お先にトクだ値”なら新幹線が最大35%OFF

えきねっと会員が申し込める、列車/席数/区間限定のインターネット予約限定の割引きっぷがあります。「えきねっとトクだ値」は5〜15%割引早めの申し込みでさらに割引率が高い「お先にトクだ値25〜35%割引できっぷが買えます
※「学生割引」等の各種割引との併用はできません。

「えきねっと」会員登録は無料

「えきねっと」を利用するには会員登録(無料)が必要です。パソコンやスマホから会員登録できます。えきねっとホームページはからどうぞ。会員登録に当たって、本人名義のクレジットカードを用意しましょう。

まとめ

今までは早起きして近くの駅窓口が開くのを待って列に並んでましたが、えきねっとを使い始めてから、とっても気が楽になりました。そのうえ家計にもやさしいサービスです。

えきねっとでは東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸をはじめ東海道や九州の新幹線、在来線も予約できますが、ここでは東北新幹線中心にご紹介しました。

テキストのコピーはできません。